
健康的な身体づくりには、特別な知識や高価な器具が必要なわけではありません。 日々の小さな意識や習慣こそが、理想のボディメイクや健康維持の土台となります。
本記事では、パーソナルトレーナーや実際に結果を出している人たちが共通して実践している、 「健康的な身体を作るために意識している5つの習慣」についてご紹介します。
1. 週4日以上筋トレをする
筋トレは、身体の基礎代謝を上げ、太りにくく痩せやすい体質を作るために非常に有効です。
週4日以上を目安に継続してトレーニングを行うことで、筋肉量の増加とともに見た目にも変化が現れやすくなります。
筋肉は“裏切らない”という言葉の通り、継続すれば必ず成果が返ってくるものです。
もちろん、忙しい日々のなかで時間を確保するのは簡単ではありません。 それでも週に1日でもトレーニングを取り入れるだけでも、身体への良い影響が期待できます。
「今週は1回しかできなかった…」と落ち込むのではなく、
「1回でも動けた自分、えらい!」と前向きに捉えることが継続のカギです。
◇トレーニングのポイント
筋トレは「全身法」または「分割法」をうまく取り入れる
最初は20分〜30分程度でもOK
筋肉痛がある日は無理せず休養も大切に
2. 日常的にたくさん歩く
運動と聞くと「ランニング」や「ジム通い」をイメージするかもしれませんが、 実はもっとも取り組みやすくて効果的なのが「歩くこと」です。
特に現代人はデスクワーク中心の生活で、1日の歩数が極端に少ない傾向があります。
歩くことで血流が促進され、むくみや冷えの改善、脂肪燃焼効果も期待できます。 何よりも、ランニングに比べて関節への負担が少なく、継続しやすいのが大きな魅力です。
◇具体的な実践方法
通勤時に1駅分歩く
エレベーターより階段を選ぶ
スマホを見ずに姿勢を意識して歩く
1日8000〜10000歩を目指す
また、散歩やウォーキングには精神的なリラックス効果もあり、 ストレスの軽減にもつながります。
3. 水分をたくさん摂る
水分摂取はダイエットや筋肉づくりの基本中の基本です。
人間の体の約70%は水分で構成されており、水をしっかり摂ることで体内の代謝や老廃物の排出がスムーズになります。
特に運動をする人は、発汗によって多くの水分が失われるため、 普段以上に水分補給を意識する必要があります。
◇一日の目安
体重や活動量によりますが、2リットル以上を目標に
コーヒーやお茶は利尿作用があるため、水がベスト
朝起きてすぐ、運動前後、入浴後にしっかり摂る
水分が足りないと、便秘や肌荒れ、代謝の低下といった不調につながります。
4. 身体を毎日チェックする
「毎日体重を測るのはストレスになる…」という方もいますが、 身体の変化を“数字”や“見た目”で把握することは非常に大切です。
筋トレやダイエットを続けていても、自分では気づきにくい微細な変化に気づけるようになります。
◇チェックすべきポイント
毎朝同じ時間・同じ服装で体重を測る
鏡で全身のバランスを確認
ウェストや太ももなどのサイズを記録する
写真で比較して変化を可視化する
記録を習慣にすると、「前より引き締まってきた」「姿勢が良くなった」などの実感が湧きやすくなり、 モチベーションの維持にもつながります。
5. 良いものを食べる
「身体は食べたものでできている」というのは事実です。
良質な食事は、筋肉の修復・成長を助けるだけでなく、 体調や気分にも大きく影響します。
◇意識する食事のポイント
タンパク質(鶏むね肉、魚、卵、豆腐など)をしっかり摂る
野菜・海藻・キノコ類などの食物繊維を多めに
炭水化物は抜かず、適切な量を摂取
ジャンクフードや過度な砂糖を避ける
また、筋トレ直後にプロテインを飲むなど、 タイミングを意識した栄養摂取も結果に直結します。
まとめ:小さな習慣の積み重ねが理想の身体をつくる
どれも特別なことではありませんが、日々意識して実践することが大切です。
筋トレ・ウォーキング・水分補給・体のチェック・栄養管理。
この5つを習慣にすることで、体調が整い、見た目にも変化が現れてくるはずです。
健康的な身体を手に入れるために、まずは今日からできることを始めてみませんか?
#三鷹 #パーソナルジム #三鷹パーソナルジム #ダイエット
株式会社ReGlow
住所:東京都三鷹市井の頭2-11-16 ARKHOUSE井の頭101
NEW
-
2025.07.10
-
2025.07.09パーソナルジムでダイ...はじめにダイエットを成功させたい——そう考える多...
-
2025.07.08腹筋だけ鍛えてもお腹...「お腹を引き締めたいから腹筋運動を頑張っている...
-
2025.07.07パーソナルジムで女性...近年、健康志向の高まりとともに、パーソナルトレ...
-
2025.07.06腕トレルーティン🏋️♀️腕トレルーティン🏋️♀️ すっかり更新を忘れてし...
-
2025.07.06空腹時の筋トレのリス...筋トレをするうえで「空腹状態でのトレーニング」...
-
2025.07.05ダイエットに大切なPFC...ダイエットを始めるとき、よく耳にする「PFCバラ...
-
2025.07.04トランス脂肪酸はなぜ...健康志向が高まる中で、「トランス脂肪酸は避...